こんにちは!
「たまには、大きなスクリーンで映画でも観たいわ」
ふと、そう思うこと、ありますよね。
でも、映画のチケットって、なんだかんだで結構いいお値段…。
「もう少し安かったら、もっと気軽に行けるのに」なんて感じていませんか?
でも、大丈夫!
実は、簡単なコツを知っているだけで、映画は“驚くほどお得”に鑑賞できるんです。
このページでは、ややこしい話は一切なし!
あなたにピッタリの割引術を、わかりやす〜く解説していきますね。
【TOHOシネマズ派のあなたへ】動画サービスの週末割引が狙い目!
もしあなたが、
- 国内の人気ドラマや、話題になった映画をよく観る!
- よく行く映画館はTOHOシネマズ!
…というタイプなら、「FODプレミアム」の特典を知らないと損かもしれませんよ。
FODは、国内のドラマや懐かしのアニメなどが豊富にそろう動画配信サービス。実はこのサービス、会員になると映画館で使える“とっておきのクーポン”がもらえるんです。
🎉 なんと、週末の映画が1,200円に!
見てください、この割引率!
大人(通常2,000円) → 1,200円
お孫さんと一緒なら(高校生以下は) → 900円
このクーポンが使えるのは、毎週金曜日。
(さらに嬉しいことに、現在は土曜日も対象になるキャンペーン中です! ※2025年12月末まで)
ご本人だけでなく、お連れ様1名まで一緒に割引になるのも嬉しいポイントですね。
⚠️ひとつだけ注意点
この割引はFOD内で使えるポイントとは別物です。「週末にTOHOシネマズに行くならこのサービス!」とシンプルに覚えておきましょう。
【イオンシネマ派のあなたへ】割引の宝庫!使わない手はありません👛
さて、ここからが本題です!
お買い物でもおなじみのイオンシネマは、私たち世代にとって、まさに“割引のデパート”のような場所なんです。
まずはコレ!身分証だけでOKの「鉄板割引」
難しい条件は何もなし。
年齢を証明できるもの(免許証など)さえあれば、いつでも映画が1,100円になります。
🤝 50歳からの嬉しい特典
● ハッピー55(G.G割)
55歳以上なら、毎日いつでもお一人1,100円!
● 夫婦50割引
ご夫婦のどちらかが50歳以上なら、お二人で2,200円(実質一人1,100円)!
カレンダーをチェック!「特定の日」はもっとお得に
「行くならこの日!」と決めておくだけで、さらにお得になりますよ。
- 毎週月曜日(ハッピーマンデー)→ 1,100円
- 毎月1日(ハッピーファースト)→ 1,100円
- 毎月20日・30日(お客さま感謝デー)→ イオンカード利用で1,100円
【知らなきゃ損!】イオンカード最強の「1,000円鑑賞術」
「イオンシネマが一番好き!」というあなたに、私が一番お伝えしたい裏ワザがこちら。
👑 最強カード「イオンカード(ミニオンズ)」
もし、これからイオンカードを作るなら、この黄色いカードが断然おすすめです。
なぜなら…
なんと、いつでも映画が1,000円で観られるようになるから!
(年間12枚まで)
曜日も時間も関係なし。これ以上の割引は、なかなかありません。
⚠️ただし、たった一つのルールが!
この特典は、映画館の窓口ではなく、必ず事前にインターネットでチケットを買う必要があります。ここだけ、忘れないでくださいね。
まとめ:あなただけの「お得」を見つけて、最高の映画体験を!
たくさんご紹介しましたが、迷ったらこう考えてみてください。
🎬 TOHOシネマズ派なら…
→ FODプレミアムで、金曜・土曜を狙う!
👛 イオンシネマ派なら…
→ まずは「ハッピー55」などの年齢割引を活用。
→ もっとお得を極めるなら「イオンカード(ミニオンズ)」一択!
これだけ覚えておけば、もう大丈夫。
一番大切なのは、あなたの暮らしのスタイルに合わせて、無理なく楽しめる方法を見つけることです。
さあ、次の休日は、お得なチケットを手に入れて、
心ゆくまで映画の世界を楽しんでみてはいかがでしょうか?
あなたの映画ライフが、もっともっと豊かになることを願っています。
コメント